昨日、一昨日からの続きです。
一昨日の記事はこちら
↓
ボブ・フィックスさんが語る「人間の死と死後の世界(霊界)」
昨日の記事はこちら
↓
ボブ・フィックスさんが語る「人間の死と死後の世界(霊界)」その2
僕の「人は死んだらどうなるのか?」という質問にていねいに答えて下さったボブさん。
質問への回答を終えた後に、一呼吸あけて、更に以下のメッセージを下さいました。
■ボブ・フィックスさんの回答(さらなる続き)
死について話しましたので、もう一つ話します。
まあこの件に関しては話しだすとキリがなくなってしまうのですけど…(笑)。
さっき、眠ってまた目覚めてという話しをしましたよね。それぞれ毎回生まれてくるたびに、いろんな体験を積み重ねていきます。
その人生を終えるという瞬間がやってきた時に、私たちはみんな契約をして生まれてくるわけですけれども、その契約が終了する時には、人生の全てがその最後の瞬間に集約されてくるわけですね。
人生というのは、何日間生きた、何時間生きたとか、そういうことではなくて、とてもサイキックな人であっても、ちょうどこの日に私は死ぬ…なんてことはわからないわけなんです。そんなふうには機能していません。
人生というのは呼吸の数によって決まってくる。と言われています。
呼吸というのは私たちの生命エネルギーです。
ですから私たちが最後の呼吸に向かっていく時に、もしあなたが瞑想者であれば、わかるんです。
「あっ、もうそろそろだな…」ということが。
その残りの呼吸数が少なくなってきた時に瞑想するというように決めます。
そして最後の呼吸の直前に肉体を離れるんです。
そうすると解き放たれます。
ですからヨギとかチベットのお坊さんたちは、そんなふうにして肉体を離れるんです。
その価値は何か? というと、また目覚める時に覚えているんです。
そして前世で生きていた時にやっていたことを来世でもまた続けてやっていくことができるんです。
それが命をマスターするということなんです。
死でさえもあなたを制服することは出来ないと…。
瞑想をしていて、あなたたちの中に、この「空(くう)」がありますと、死はあなたの肉体を持って行ってしまうかもしれませんけど、でもそれは例えれば誰かがやって来て、あなたの車を盗っていくようなものなんです。
窓の外を見たら「あれ…自分の車がない」と… あれっ! という感じです。
でもOKなんです。もしまた車が欲しいのであれば新しい車を買えばいいじゃないですか。
でも別にもう欲しくなければ車はいらないし… それが啓発(Enlightenmentとボブさんは言っています)なんです。
また、啓発していない人、空がない人にも最後の時がやってきます。
その時、私たちの考えてきたこと、行動してきたことの全てがその瞬間に集約されてきます。
そしてその肉体を離れる直前に抱いていた思考、それが次にあなたが行く場所を決めていくと言われています。
ですから、最後の瞬間の思考には十分に気をつけておかなくちゃ! と言っている人がいますけれども、でも残念ながらそんなふうにはいかないですよね(笑)。
これは数学的な方式なんです。あなたが生きてきた人生のエネルギーはある一定の方向に向かっていました。そこで止まったということは、それだけのエネルギーの結果としてそこの位置で止まるわけですから、急にその方向を変えるということは無理なわけです。
OK?
あゆむ
OK!(笑)
ボブさん
ふっふっふっふっ Fun!(笑)
以上が僕が質問した「人は死んだらどうなるのか?」への、ボブさんからの回答です。
僕的にインパクトが大きかったのは、「ボブさん自身が自分が死んだらどうなると思っていますか?」という質問に対して
「そんな思いや考えはもうずっとむかしに捨ててしまいました。私はただ同調していくようにしています。」
と、回答された部分です。
ボブさんぐらいの覚者になると、すでに自分の生き死にとかそんなことを考えることは一切なくっているということです。
ただユニバースの流れに同調して生きているんだなと…
こんなふうになったら、人生って本当に自由自在だと思います。
今回の質疑によって僕の中でも人間の死、そして死後の世界に対してわずかに残っていた疑問のようなものはキレイになくなりました。
僕は真面目なところがあって、この世の真理とか真実、死後の世界とかをどうしても理解したいという思いがありました。
そのためにこれまで本当にたくさんの本を読んできました。
霊界探検した人の本、臨死体験した人の本、ワンネス体験した人の本…
みんな同じようなことを語っているけど、ディティールは少しずつ違っていて、
本当のところはどうなの!?
という思いが消えることがなかなかありませんでした。
でも、ボブさんはそのあたりの僕の疑問に対してドンピシャで回答してくれました。
それはつまり、見方の違い! ということです。
どの範囲、領域で見ているかによって、見えてくる世界は当然違います。
また、その人の魂のレベルによっても見える世界は当然変ってくると思います。
僕の中では長年に渡る霊界の真相究明の旅はこれにて一旦終りました。
あとは、ただ生きていくだけです。
僕は自分でも最近、自分が変ってきたように思います。
スピリチュアルに傾倒して「悟り」とか「覚醒」を求めていた時期がありましたが、今は本当に肩の力が抜けてきて、フラットでニュートラルな心で毎日を生きています。
今という瞬間にフォーカスできるようになってきたし、瞬間瞬間を楽しむことができるようになってきました。
変な話しですが、ファミレスで一人で仕事をしている時とかに、ふいに、店内でおしゃべりするおばちゃんの声、おじいちゃんと幼い孫の会話、店員さんの声、そういったものが瞬間的に同時に自分のハートに入ってきて、他人と自分を隔てていたバリアーがなくなったような、みんなつながっている… というような、温かい気持ちになる… そんな瞬間がたびたびあります。
そして、そんなことを感じている自分自身すらも、俯瞰的に見ている意識に気がつく瞬間があります。
エゴだらけの僕だったけど、知らない間に光を受けて少しずつ余分なものが取れてきているのかな? なんて思います。(当然のことながら、この光は僕だけでなくあなたの上にも常に降り注いでいます)
ボブさんの本を読んだことも、ワークショップに参加したことも、全てが最適のタイミングで起きたと思うし、今までの人生もそして、これからの人生も全て起るべきことが起こっていくんだろうなという感覚があります。
そういう感覚があると、不安とか心配はなくなります。
ボブさんの同調して生きていくではないですが、宇宙の大いなる流れを信頼して、神を信頼して、そして神である自分を、神である全ての人を信頼して、流れのままに生きていこうと思います。
■編集後期
嫁さんがお出かけしています。
なので、僕は今日は一日子守です。
今この文章をソファの上で更新しながら、娘が僕の橫でずっと「しまじろうをして遊ぼう!」とおねだりしています。
なので、今日はここで終ります。
質疑応答もナシにします。
あと、明日は家族サービスなので、更新お休みにします。
明後日にスゴイことを書く予定です。
メンターさんに教えてもらった「一輪の仕組み」について書きます。
それではまた!
■おすすめの本
いま、メンターさんが一番オススメしている一冊です。
僕もずっと読んでますが、内容が深すぎてページがなかなか進みません…
↓
★一応はっときます…(^^ゞ
↓
★こっちのランキングも…
↓
■最近書いた記事
↓
ボブ・フィックスさんが語る「人間の死と死後の世界(霊界)」その2
ボブ・フィックスさんが語る「人間の死と死後の世界(霊界)」
なんだか嬉しいことしか起こらない(・∀・)
神人合一と悟りは違う
静かな日常
抵抗せずにあるがままを受け入れると、意識の新しい次元が開ける【ニューアース その5】
僕がブログを更新できなくなった理由と武田鉄矢さんのうつ病と…
宗教から離れて僕がどうなったかについて… ニューアースを読んでーその4
あれもこれもエゴ… 「ニューアース」を読んで
中間報告「ニューアース」を途中まで読んだ感想
すごい本見つけました! そして復活しました(*^_^*)
結局元のエゴ人間…_| ̄|○
うつ病を克服! ランニングは瞑想だ
うつ病を克服するのに一番手っ取り早い方法
私は死にました…
死んだつもりで生きてみる
うつ病を治す方法…〝もう少し落ちよう〟と敢えて考えてみる
葉っぱの声が聞こえたよ
自分に◯をあげよう
瞑想は危険!? 発狂するという噂もありますが…
瞑想は危険!? いやいや…自我こそが憑依霊なんですよ
瞑想は危険!? 魔境とか憑依とか…
瞑想伝授(フルフィルメント瞑想)で〝空〟につながることはできるのか…!?
僕の奥さんの感想(阿部敏郎・智子夫妻のハートマントラの瞑想伝授【フルフィルメント瞑想】を受けて)
妻まで瞑想伝授(阿部敏郎・智子さんのフルフィルメント瞑想)に行ってしまいました…
パニック障害で車が運転できない…解決する方法【質疑応答】
あなたへ
ボブ・フィックスさんが語る「人間の死と死後の世界(霊界)」その2
ボブ・フィックスさんが語る「人間の死と死後の世界(霊界)」
なんだか嬉しいことしか起こらない(・∀・)
神人合一と悟りは違う
静かな日常
抵抗せずにあるがままを受け入れると、意識の新しい次元が開ける【ニューアース その5】
僕がブログを更新できなくなった理由と武田鉄矢さんのうつ病と…
宗教から離れて僕がどうなったかについて… ニューアースを読んでーその4
あれもこれもエゴ… 「ニューアース」を読んで
中間報告「ニューアース」を途中まで読んだ感想
結局元のエゴ人間…_| ̄|○
うつ病を克服! ランニングは瞑想だ
うつ病を克服するのに一番手っ取り早い方法
私は死にました…
死んだつもりで生きてみる
うつ病を治す方法…〝もう少し落ちよう〟と敢えて考えてみる
葉っぱの声が聞こえたよ
自分に◯をあげよう
瞑想は危険!? 発狂するという噂もありますが…
瞑想は危険!? いやいや…自我こそが憑依霊なんですよ
瞑想は危険!? 魔境とか憑依とか…
瞑想伝授(フルフィルメント瞑想)で〝空〟につながることはできるのか…!?
僕の奥さんの感想(阿部敏郎・智子夫妻のハートマントラの瞑想伝授【フルフィルメント瞑想】を受けて)
妻まで瞑想伝授(阿部敏郎・智子さんのフルフィルメント瞑想)に行ってしまいました…
パニック障害で車が運転できない…解決する方法【質疑応答】
あなたへ
※これより以前の記事は下記リンクから読めます。
■このブログの過去記事・バックナンバーはこちら
↓
0 件のコメント:
コメントを投稿