2025年10月21日火曜日

“恐れ”から“愛”へ—聖霊が教えてくれたこと。

“恐れ”から“愛”へ——聖霊が教えてくれたこと。


朝、目が覚めたとき。
まだカーテンの隙間から光が差し込む前に、心の中でざわめきが始まる。
今日の予定、昨日の後悔、あの人への小さな苛立ち。
まるで心の中にラジオがあって、ノイズ混じりの放送を垂れ流しているみたいだ。

けれど、その奥にもう一つの声がある。
小さくて、静かで、でも確かに響いている。
奇跡のコース(A Course in Miracles)は、その声を「聖霊」と呼ぶ。

僕たちはいつか、神から離れたと信じてしまった。
けれど本当は、離れたことなど一度もない。
聖霊はその“記憶”のような存在で、僕らの心の奥で、ずっと帰り道を照らしてくれている。

「あなたは失われていない。
あなたはただ、夢を見ているだけ。」

その声は、責めることも、急かすこともない。
ただ穏やかに、愛へ戻る方向を指し示してくれる。

人を許すことって、ずっと難しいと思っていた。
でもACIMは言う。
赦しとは「相手を許すこと」ではなく、「ものの見方を愛に戻すこと」だと。

怒りの奥には、いつも“愛の呼びかけ”がある。
そのことに気づくたび、世界が少しやわらかくなる。
敵が味方に変わるわけでもないのに、心の重さがふっと消える瞬間がある。
それが、聖霊が働いているサインなのかもしれない。

夜、静かな部屋で目を閉じる。
今日もいろんな声を聞いてきた。
不安や焦り、正しさを競う声。
けれど最後に聴きたいのは、ただひとつの声だ。

「あなたは愛そのもの。
そして、いまも神の中にいる。」

その言葉が胸の奥で響くとき、
何かが静まり、あたたかな光が広がる。
聖霊は、いつも沈黙の中にいる。
そして、その沈黙こそが、僕たちが“愛へ還る旅”を歩んでいる証なのだと思う。

あとがき

聖霊は特別な人のものじゃない。
誰の心にも、同じ“静かな案内人”がいる。
怒りや不安に覆われて見えなくなることもあるけれど、
それでも声は途切れない。

今日もまた、恐れではなく、愛を選んで生きてみよう。
その選択の積み重ねが、きっと「還る」ということなんだと思う。


🪶関連タグ:
奇跡のコース, ACIM, 聖霊, スピリチュアル, 愛, 赦し, 心の平和, あるがままに, 内なる声

0 件のコメント: